先週に引き続き担当します、SZRーです👍 連日猛暑日が続いて、 我が家はクーラーを切るタイミングが わからない日々を過ごしています、、、。 この暑さの中でも 西日本豪雨被害に遭われた方々が、 心を痛めながらも一生懸命復旧に取り組み、 頑張ってらっしゃいます。 1日でも早く、穏やかな生活を取り戻してほしいです😣 自然の力は人間の想像をはるかに越えますね、、、 異常気象が毎年あると、異常なのか通常なのか💨 バドミントン競技においても 夏の暑さは年々厳しくなり、 熱中症の知識と対策はしっかりやっておく必要があります。 バドミントンは風が大敵なので、 無風に近づけるために窓は締め切るので 室温は外気温よりも高くなります。 先日、小学校の体育館で37、5℃を示していました。 (もしかしたらそれ以上になってたかも!?) そんな中で激しく動くスポーツなので、 こまめな水分補給と、空気の入れ替えが大事です。 みなさんも熱中症対策できていますでしょうか⁉ 暑さと上手に付き合い、 体調管理をしっかりしながらバドを楽しみましょう‼ この日の練習メニューは、 基礎打ち、ドロップ30本、前衛ノック30本、、、 ハードでしたよー👍 ノックをあげる方も、 正確さを求められたりスピードをあげたりして、 相当体力をつかいます❗ いつもノックをあげてくれる コーチとMっしゅに感謝です🙏🙏 Aチームはコーチ専属日で、 ペアの動きをしっかり見てもらいました❗️ 課題がたくさん見つかったので、 これから県大会までクリアしていきたいと思います❗ 自分のプレーを動画で見るのって 最初はかなり抵抗ありましたが、、、 いや、見るべきですね、、 現実を知って落胆😢するんですが、 やはりどこが悪かったか ウィークポイントもはっきり映ってるので とてもためになります❗ そしてそして❗️ 今日は副部長のI子さんが来てくれましたー‼ まだ一緒に練習できる状態ではないそうですが、 部員一同、復帰を心待ちにしております‼ アイスの差し入れ、ありがとうございましたー❗ 今度は手ぶらで来てくださいよー❗ (催促してるわけじゃないですからっ!) すぐかぶりつきましたけど😁 Mっしゅ、いつもお漬物の差し入れありがとうー🎵 |
ブログ&インフォ >