こんにちは! ここ数年、竹内まりやさんの楽曲「人生の扉」が深いなぁって思っている 来年還暦だ!のNNです ドロップ30本連続ではコーチから、もっと高い所でとるという アドバイスをいただきました。動きの中で連続してドロップを打っていくと、どうしても間に合わず、手打ちになってしまったり、 低い場所でとらえてしまったり。 基礎打ちの時に意識して 高い所で取るようにしたいと思います。 ロブも、ドロップが来るからと前でいたのでは、高く上げるロブはできないと思うので、やっぱり基礎打ちの時から自分に負荷をかけてロブを上げるということを意識してやっていこうと思います。 また、ロブを上げる時のサイドバイの立位置も、お互いに意識してやっていかないとなぁって思いました。 それにしても、基礎打ちはやっぱり大切なんですね! コーチにも、基礎打ちから見ていただき、的確なアドバイスをいただき、嬉しいです。 来週一回の練習の後、レディース大会ですね。 それぞれのペアが二人のいい形を目指して試合してますね! 私は、ANちゃんと出ます シャトルを懸命に追う姿は 私も、刺激を受けます。 ところで、Sチームのみなさんも、練習に集中できるようになって良かったですね! とはいえ、最初から参加できないのが心苦しいって事ですが、そんなに気にしないで、いつかは最初から参加できるようになるのですから、その時はよろしくお願いします。 それぞれの部員が自分のできる時にできる事をやって やよいをもり立てていけたらいいですね。 桜の季節が終わり 青紅葉の季節となりました。 レディース大会、そして県大会の練習と忙しいでしょうが、花鳥風月を感じていたいですね。 。 |
ブログ&インフォ >