今年、いよいよ還暦✨ 新たに一歩かと思うと何だかワクワクしている 猪年のNNです。 やよいには、還暦を迎える人今年は四人いるんですよ。 誰でしょうか? 平成最後の年が開けましたね! 今年は、四日が初打ちでした。 いつものように、ダイナミックストレッチ。 う~!身体がいつにも増して重い う~!身体がいつにも増して硬い コーチが爽やかに登場です🦋 今日は、みんなの様子を見てメニューを決めて下さるという…何て優しいお言葉なんでしょう。感謝です ドライブからの基礎打ち。 打ち初めると、やっぱりバドミントンが好き! やっぱりバドミントンは楽しい! という気持ちが沸いてきます。なんて幸せなんでしょう。 続いてドロップ30本 最近は、サービスラインよりも前に落とすというお約束がありましたが、 今日は、コーチの御慈悲? お年玉?そのしばりはなく、とにかく入れましょうという約束でした。 続いて、バックのスマッシュレシーブ。 前にも、やったようなのですが、私は初めて。 初めての事って新しい自分が生まれそうでワクワクですよね! 猫手レシーブがしみついてしまった私として新鮮でした。 コーチが一人づつ見てくださり、その他の人は 攻撃とレシーブです。 レシーブの時、教わった事をやろうと思っても、なかなかできませんでした。 みなさんはどうでしたか? 身に付く時間は、人によって違うでしょうが、あきらめずに、やり続けたいし また、シャトルなげでの個人の練習をしていただきたいです。 ちなみに、フォアのレシーブも素振りだけ教えていただいたのですが難しかったです。 フォアのドライブのようになってしまって(^-^ゞ 次にランクゴチャマゼの試合。 楽しかった~ テンション上がりました! 次にランクに別れての試合。 またまた、テンション上がりました! 県大会に向かってみんなで頑張りましょうね(^^) やよいの合言葉、安全第一でしたね(^^) 余談ですが、紅白見ましたか? ユーミンにサザン私の青春。 いえいえ今も青春! 豪華でしたね~ 私の心の応援歌の一つ、 「時代」歌われ心踊り、涙溢れました。 西野カナちゃんも可愛くて 今度、トリセツ当ゲームしますか? それと…あっ!長くなりそうです、ごめんなさい 2019年も皆様にとって 御健康で幸せな一年でありますように(^^) 還暦猪突っ走り過ぎたら止めて下さいね。 精神年齢が年に追い付きません(^-^ゞ 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
ブログ&インフォ >