〜11月11日はポッキー&プリッツの日〜 …娘にポッキーを買わされたKSWです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 2ヶ月ぶりになります、よろしくお願いします(*´꒳`*) さて、今日はSコーチとEコーチの指導を受けられるという、なんとも贅沢な練習になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 先週からドライブの練習をしており、今週は発展練習でロングドライブのノックと、ロングドライブ→プッシュを教えて頂きました‼ ロングドライブはヨネックス講習会でも取り上げられ、レディースで使えるようになればとても大きな武器になるという事で…と言うは易しなのですが、これがなかなか距離が出ない( ゚д゚) そこでコーチからアドバイスを頂きフォア側の練習しました。 ①腰(骨盤)とつま先を完全に横に向けラケットを引きながら打点に合うようにステップで調整する。 ②踏み込み足にしっかり体重をかける(反対足を床から離してもぐらつかないぐらい) ③腰(骨盤)をきっかけにして腰の回転を使って打つ(腕力で持っていこうとしない) ④しっかりアレーを狙う ①で足腰を横に向けるのは自分がいる位置より後ろまで追い込まれた場合でも対応できるようにということでした。その際腰の回転を使って打てば自分は前を向くことができ、次の準備ができるし、腕力も要らなくなるとご指導頂きました(๑>◡<๑) が、しかーし! やってみると頭と体の動きが一致しない(笑) コーチに1人ずつ見てもらい、丁寧にご指導頂きましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ 次はさらに応用編で、ロングドライブで返した球が速く返ってきたところをプッシュするという練習をやりました。 球は2人で手投げします。1球目はハーフより後ろへ、2球目はヒットした音がしたらプッシュが打てるところへ… 返球は2球ともアレーへ! "次がある"という意識をしっかり持ちながら1球目を返球し2球目は落ち着いて沈められるよう練習しました。返球の結果は求めない、先ずは意識を持って動く!コーチがずっと声をかけてくださり、この練習も1人ずつ見て頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)本当に贅沢ですよね〜♡ 1人ずつ見て頂いてる間に10本連続攻撃〜ミスしたら0に戻るのよ!〜とサーブ練習をやりました。 その後はゲームでお二人のコーチにも入って頂き、時間一杯までお付き合いしてもらいました! "意識を持つ"ことは漠然としていてはダメで"具体的な目的を持つ"こと… 具体的な目的を与えてもらっても何球か終わると意識が薄れる私_| ̄|○ これでは試合でできるはずもありません(*_*)数をこなせば突然⁈できるようになる10代の頃とは違うのに〜〜 今のこの時期の練習が本当に大事なので、意識高い系羽人になりながら練習していきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ Sコーチ、Eコーチ、本当にありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)懲りずにまたご指導をよろしくお願い致します‼ 最後まで読んでくださりありがとうございました‼最近、Aコーチに負けず嫌いがバレていると知ったKSWでした٩( ᐛ )و 来週はピッチピチのMしゅがお届けします♡ |
ブログ&インフォ >