9月は雨の日ばかりで洗濯物も乾かないし、靴箱の靴にカ ビは生えるし、バドミントンをするにも湿気が多くて嫌〜な 汗を沢山かきましたね。 風邪を引いたり体調管理に大変でした( TДT) 10月に入り今日の体育館は少し爽やかでした。 気候が良くなってきたので、冬に向けて体力強化の練習も これからどんどん入れていきたいと思います。 ここ2週で強化しているクリアを今日もコーチに見ていただ きました。 ラウンドとフォアとノックを上げてもらい、それぞれ10球 連続で打つ練習です。 脚の運び、余裕がある時と追われた時の腕の使い方の違いを コーチからアドバイスをもらいました。 余裕がある時もない時も同じ腕の使い方をしていたから、振 り遅れて飛距離が出なかったー!!という事がハッキリとわ かりました。 それを踏まえて今日の試合練習で気を付けてみたのですが、 1回だけ腕の使い方を考えてできました(^o^) いつもいつもコーチから言われますが、どんな事でも意識す る事が上達の近道ですね。 レディースのお悩みNo.1(?!)のバック奥に追われた時のク リアを余裕で出来る自分を想像しながら、練習に励もうと 決心しました。 バドミントンを始めて8年…何百回目の決心なんだ?? |
ブログ&インフォ >