ブログ&インフォ
1/8(金)総会&練習
明けましておめでとうございます。 I.Nです。 今日は今年初のクラブでした。 午前中総会があり、21年度の役員の方々も無事決定し、 部費の変更もありました。 美味しいお弁当も頂きました〜。 旧役員の方々ありがとうございました。 新役員の方々これからお世話になります。 宜しくお願い致します! Jちゃんの赤ちゃん可愛かったぁ。 練習は初打ちなので コーチが軽めにと言ってくださり 準備運動、基礎打ち後、 2×2でドロップを交互に打つ練習と、 2×3で攻撃とレシーブの練習のあと試合をしました。 1度だけコーチとペアを組ませてもらいました。 凄かったー! 今年は少しでも多く参加したいなぁ。 来週は、9:00-13:00 三郷市勤労者体育館です。 |
12/25(金)の練習
今回のブログ担当は、SSKさんです。 クリスマスのバトミントン🎄✨ ‥サンタさんから届いたプレゼントで ギリギリまで遊んでから学校、 幼稚園に行きたい子ども達と バトミントンに遅れたくない母と、 格闘しながらの忙しい朝になりました🏃♀️🏃♀️ 年長児の娘からは 「サンタさんがまだ来ていないお友達もいるんだよ」 と不思議な話が。 土曜日の朝にプレゼントを開ける流れ‥ ←大人の事情??! それはいい!😆 本日の練習は 素早く身体が温まる ・ダイナミックストレッチ🔥 ・シャトル投げ🏸 ・前後のフットワーク🏃 ・基礎打ち ・パターン練習(2種) ・試合 でした。 今年最後の打ち納め!! 入部当初は パターン練習をしても ちんぷんかんぷん😱でしたが、 練習の意味が解るようになり、 カメ🐢の歩みでも進歩を感じられて嬉しい。 来年は試合中に「☝️それな!」と気づけるまでになりたいです。 コーチ、やよい先輩方には目一杯お世話になりました✨ 来年も、図々しく目一杯お世話になるつもりで いますので宜しくお願いします🙇♀️ |
12/18(金)の練習
こんにちは☺ 元気!やる気!!KSWです‼ 先週はお楽しみ会でしたので、練習としては2週間ぶりでした。 いつも通りダイナミックストレッチから始めたのですが…部員の口から「身体重ーい💦」「硬ーい⤵⤵」などなど…たった一週でもしっかり身体を動かさないと身体に出るレディース😆「あ゛ーーーー」とか「う゛ーーー」とか言いながらウォーミングアップを終えました。 基礎打ちの後、バック側に追い込まれそうになった時の返球を練習しました!! 想定は… スマッシュを相手のバック側に打ってしまい、切り返される。 そこで… 打ってしまった!と思ったらすかさずコート中央へ寄り、どこに返球されるか見極め、ステップで移動してバックで前衛が触れない高さでストレート奥へ返球。 コーチが見本をやってくれるのでイメージは持てるんです。あーなるほど〜💡なーんて。 …お察しの通り、見るとやるとでは全然違う😨 でも、いざの時(私の場合は直ぐ来る)には頭に入れておきたいイメージなので、できるように練習していきたいと思います。 その後はチャリチャリ→ゲームでした!! 有難いことに、反対側のコートで練習されていた、とても上手なバドミンターさんとゲームをさせて頂けました。とにかく必死にやりました🙌 頂いたアドバイスは、今まで頂いた事のあることばかり…😂前に出るタイミング、スマッシュを打つタイミング、クリアを入れるタイミング、突っ込み過ぎる……進歩しよう?私😱 来週は本年最後の練習になります。 今年は、コロナ禍で自粛期間を経て活動開始。今では感染症対策をしながらお楽しみ会が出来るまでになりました!会食は未だできませんが、それでもバドミントンを通して、チームで一つ一つ乗り越えながら活動できる事はとても幸せなことだなと、改めて思います❤ 来週の練習は、 三郷勤労者体育館 9:00〜13:00 です!しっかりやり納め、新年を迎えられるようにしましょう♪ |
12/11(金)お楽しみ会
--------------- 今年も残すところあと19日となりました☝ 師走の忙しい中、美女たちが狂喜乱舞🤩 闘志あふれるお楽しみ会が開催されました❗ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 写真撮影では一瞬マスクを外し、 私語厳禁の異様な空気のなか、みんなで「キュンです❤❤❤」 撮影後は即マスク着用、消毒も忘れずに👌 ヘルスバレー、 マグカップチャレンジ、 シャトルキャッチと さまざまな戦いの舞台が用意されて、 練習の成果を発揮する人や、 マイ箸ならぬマイトングを持って挑む方も いらっしゃいましたよー🎵 初めてゲームのルールを知る強者まで(笑) いいんです、これがまた面白いところ☝ ヘルスバレーでは、めちゃめちゃ上手な方が何人もいてびっくり❗ ラリーが続いてハラハラドキドキしました💦 くじ引きありのバドミントン対決では熱戦が繰り広げられ、 汗かきながら勝利したペアが、くじ引きで泣かされるという あるある試合ももちろんあり😁👍 プレッシャーを抱えながら試合に挑んだ方も いらっしゃった様ですが、 羽を操る隠された実力をたくさん見ることもできて、 すごく成長を感じました❗(私は何様だ💦) 結果は、、、、「煉獄」チームの勝利ー‼️ おめでとうございます👏👏 「義勇」チームも大健闘❗ ヘルスバレーで引いてしまった-10点と-7点、、、 本当に申し訳ございませんでした🙏🙇 個人賞の発表もあり、シャトルキャッチ優勝は、、、 63個のKSWちゃん❗球出しした人もすごいわ😲 シリコン付きのマイトングを持って参戦したSばぁば❗ 58個で2位にランクイン❗ 誰一人怪我もなく、楽しい時間を過ごせたのも、 緻密な計画を立てて下さった役員さんのお陰です❗ 企画から準備、当日の進行、等々、お忙しい日々だったかと思います🙇 本当にありがとうございました❗ たくさんの差し入れもいただきまして、 皆様のお心遣いありがとうございます😍 今回参加できなかった方も、来年は是非一緒に楽しみましょう🎵🎵 FSEさん、お嬢様おめでとうございますー👏 来年はみんなで打ち上げいきたいなー🙏🙏 さぁ、来週からは通常練習に戻ります☝ 18日9時~13時 三郷勤労者体育館です☝ |
12/5(金)の練習
こんにちは! 今週のブログ担当は テニス肘に悩まされているMです。 最近の朝の冷え込み、耐えられない… 毎朝なかなか布団から出られない ぐーたらな私です。。。 10月、11月とテニス肘で 2ヶ月も休部していたので、 久しぶりの練習でした! ドキドキワクワクしながら 三郷の体育館に入ると、 皆さんが「久しぶり〜!大丈夫〜?」と 声をかけてくださり、 とってもとっても嬉しかったです!! 練習中も、ゲーム中も、 常に気にかけてくださって… そんなみなさんの優しさのおかげで、 楽しい時間を過ごすことができました! ありがとうございます! 久しぶり過ぎて、 せっかく以前教えていただいていた事も すっかり忘れてしまっていたり… いつまでたっても振り出しから 前に進むことができないーーー(泣) 練習後は、必死にストレッチや マッサージをしましたが… テニス肘より過酷な筋肉痛に襲われました(笑) 来週は、待ちに待ったお楽しみ会ですね(*^^*) 私は悲しい事に参加できないのですが… 皆さん優勝目指して楽しんでくださいね〜(•ө•)♡ |
11/27(金)の練習
お久しぶりのI.Nです だんだん寒くなってきて 朝起きるのが辛くなりましたね〜 今日はSチームさん専属で 石川コーチが来てくださってました✨ 新しいフットワークも加わって、 久しぶりの基礎打ちでもうぐったりでした。 基礎打ちの後のドロップスペシャル(?)も、 新しいランクでのゲーム練習も、 とにかく楽しい時間でした♪♪ 皆さん、時々しか出られない私に 優しくわかりやすく教えて下さって ありがとうございます❗️ これからも宜しくお願いします❗️ 来週は、9:00-13:00 三郷市勤労者体育館です。 |
11/20(金)の練習
ある日の夜ご飯の支度中、 揚げ物と汁物を隣同士のコンロで作っていたところ 何を思ったか、揚げ物油に出汁の素を入れていて、 自分の行動に驚愕したGです(笑) さて、今日はランク発表の日でした。 今年度はコロナ影響で大会/イベント等が何もなく ここ数日でまた感染者が急増してきていて 来年度以降も今のところどうなるか分からない状況ですが あくまでも暫定的なものですが 1つの目標を立てる意味での発表という事で。 今後の練習内容や大会の日程等で ランク移動も十分あり得るので それぞれの課題を克服できるように頑張りましょう❗️ とのコーチのお言葉でした。 今日のメニューは、フットワーク強化でした。 後ろへ追い込まれそうな時に、 正面を向いたまま上半身だけが反ってしまうので しっかり足を動かせるようにひたすら動く❗️ 最初はシャトルなしで、 動きに慣れてきたらシャトルありで。 実際にシャトルを打つと 自分が思っているよりも早く動かないと間に合わない〜💦 これは反復練習あるのみ💪 その後は、試合です。 フットワーク強化直後という事もあって みんな後ろの動きが凄く良くなってましたね👍 特にSチーム❗️ 白熱した良いラリーをしてて鳥肌ものでした(*≧∀≦*) (私が初心者の時は、本当に空振りばっかりで😅 みんな短期間であんなに打てるなんて素晴らしい👏) 来週は、9:00-13:00 吉川市旭近隣センター です。 |
11/13(金)の練習
こんにちは❗ 赤ちゃんの誕生のライン嬉しかったですね✨ やよいに遊びに来てくれる日が楽しみです🎵 ムギュ❤ そうそう、暑い夏に肉離れをしてしまい休部していた部員の方が復帰できて、これまた嬉しかったですね~✨ 休んでいたのが嘘のように動き回ってました。 若いって素敵✨ 今、ケガでお休みしている部員のみなさんも、復帰の日をみんな待ってますよ! 11月13日の練習は、前半はチームごとの練習、後半は試合でした。 前半の練習、私達は基礎打ちの後、攻撃とレシーブ、4人のドロップ交互をやることになったのですが コロナの影響で若手のお母さんのお休みの方が多く淋しかったです。 Sチームさんが2人で、初めてと言いながら、しっかりと参加できましたね~ 特に、4人のドロップ交互が リズミカルに続くようになって、驚きでした! その後、後半試合でしたが その時に、Sチームさんがコーチに少しの時間でしたが基礎を教えてもらってました。 後で、どんな事を教わったのか、聞いたらキラキラとした目で話してくれました。 県大会の事が落ち着いたら コーチから基礎を教えてもらう機会があるといいですね! もちろん! 私も、一緒に教わりたいです。基礎は大切💪 県大会を軸にやよいをやって来て、県大会がなくなりなんかフワッとしてた気がしてましたが、最近改めて自分はバドが好きでやってたんだっています。 何よりやよいで仲間に会えるのが楽しいし、みんながそれぞれの気持ちでやよいでのバドに取り組む姿、Sチームさん達の貪欲に色々な事を吸収し頑張りに刺激を受けてバドを続けている私です。 感謝❤ 役員のみなさま、お楽しみ会の計画ありがとうございます。 楽しみにしてます! 今週のブログ担当は… この間、落葉を蹴ってたら小学生と目があい気まずかったNNでした。 とりとめなく、長くてごめんなさい💦 20日(金)は三郷勤労者体育館です。 お間違いなく。 |
11/6(金)の練習
こんにちは😄 とーっても久しぶりのブログ担当SZK(Lサイズ)です😄 11月になりました~🍃 今年もカレンダー2枚で終わりです… 本日の練習場所のキッコーンアリーナでも 紅葉が見られる様になりました🍁 が、外は寒いがバドミントンするとまだまだ汗をかきます💦 そんな本日の練習は ウォーミングアップ 基礎打ち その後はチーム毎に課題練習と試合 ビジターの方2名も来てくださいました。 如何でしたか? 楽しんで頂けていたら嬉しいです😊 やよいバドミントンクラブは メンバーが増えて益々活気づいています! 今までやれてきた大会等が 全て中止となるなど残念な事はありますが、 有難い事にやよいは、 練習をする事が出来ています。 皆さんとバドミントンが出来る事は、 本当に幸せだなぁと思います😂 大会は中止になってしまいましたが、 準備期間が出来た!とプラスと考え、 いつか再開される日の為、 更なるステップアップを目指しましょう!! 『 ピンチをチャンスに‼』 そしてそして、来月には年末恒例 「やよいお楽しみ会」が開催されまーす🙌 色々制約があるので、 例年通りには出来ない事もありますが、 皆さんが楽しめる様に、役員一同、只今絶賛計画中です👍 お楽しみに~💕(ハードルあげちゃったかも(^-^;) |
10/30(金)の練習
こんにちは!やよいCチームYっ子です。 今日は三郷での練習でした。 娘を園バスに乗せてから練習へ。 やよいには幼稚園ママもたくさんいます♪ 今日もCチームとSチームはノック練習を中心にやりました。 ロブの練習では、先輩たちから フットワークをみっちり教えてもらいました。 私はいつも足がバタバタで 「歩数が合わない〜」と思っていたのですが、 動く前に軽く両足でジャンプしてから足を出す、 ロブを打った後コートの真ん中に戻る時は、 半歩足を引きつけてから戻ると(右利きの人は左足) やりやすいと教えてもらいました! 確かに良くなったし、打ちやすくなりました。 後はロブを打つ時腕を後ろに引きすぎるので、 一度ラケットでネットを触ってから打つ練習をすると、 腕を引きすぎなくなるようです。 この練習も効果ありました! 今日は新しい技術をたくさん学べた日でした。 これをプレイに活かしていけるように、頑張りたいです(^^) |
1-10 of 375